育成する
トップページ
利用したい
- さっぽろ総合福祉推進助成(通称SS助成)
- さっぽろ総合福祉推進助成(通称SS助成)
- さっぽろ総合福祉推進助成(通称SS助成)
介護サービス
各区のセンターの取組み
- スーパービジョン研修を開催しました!
- 東相談センターで研修を開催しました
- 大谷地小学校5年生と片麻痺疑似体験学習を実施しました。
- 永年勤続のお祝いをしました!!
- 豊平相談センターで他事業所との事例検討会を開催!
- 介護リフトの研修
老人福祉センターのご案内
西老人福祉センター
お知らせ
- 令和4年度 定員制講座受講生 再募集について
- 令和4年度 定員制講座受講生募集について
- 令和3年度 定員制教養講座 受講生募集
東老人福祉センター
お知らせ
- 認知症サポーター養成講座を開催いたします。
- 2019 「地域見守りサポーター養成講座」開催いたしました。
豊平老人福祉センター
お知らせ
- 「ラテン&サルサダンス講座」開催しました
社会福祉総合センター
- 社会福祉総合センターのご案内
お知らせ
- 知っ得ひろばのお知らせ
- やさしさっぽろ健康講座のお知らせ
- やさしさっぽろ手話講座のお知らせ
情報センター
学生レポーター
- 令和3年度学生レポーターの活動について
- 「学生レポーター推薦!!福祉漫画コーナー」のご案内
参加したい
福祉のまち推進事業
- 令和3年度 福まち活動調整員養成講座
- 令和2年度 福まち活動調整員養成講座
- 令和元年度 福まち活動調整員養成講座
- 地区福まちにおけるコーディネートを考える講座
福祉のまち推進事業とは
- 福祉のまち推進事業の活動
- 学習・研修
活動したい
- ホームヘルパーっておもしろい!
ボランティア活動センター
- ボランティア活動センター
ボランティア活動ってなんだろう
- ボランティア活動ってなんだろう
ボランティア団体で活動している方
- ボランティア団体で活動している方
ボランティア団体紹介
- ボランティア団体紹介
ボランティア保険
- ボランティア保険
ボランティア募集
- ボランティア募集
各種ボランティア講座・セミナー情報
- 各種ボランティア講座・セミナー情報
札幌市災害ボランティアセンター
- 札幌市災害ボランティアセンターについて
福祉教育・ボランティア学習
- 福祉教育・ボランティア学習
札幌市介護サポートポイント事業
- 介護サポーターに登録しませんか?
障がい者講師等派遣事業
- 障がい者講師等派遣事業について
ボランティア情報紙・事例集
- ボランティア情報紙・事例集
助成金情報
- 助成金情報
各区ボランティア活動センター
- 各区ボランティア活動センター
ボランティア活動センター
- 令和4年度
- 令和3年度
- 令和元年度
- 平成30年度
- 令和2年度
お知らせ
お知らせ
- 「札ボラニュース(通算第135号)」発行しました
- 「第7回スピーチリレー」オンライン開催します
- ウィルスと感染予防講座の受講者募集中!
- 令和4年度「ペーパーヘルパー」応援講座のご案内
- 令和4年度「ボランティア活動保険」及び「ボランティア活動等行事用保険」のご案内
- ライオンズクラブと「災害ボランティアセンター支援に関する協定」を締結しました
- ボランティア活動センターからのお知らせ
福祉・介護人材育成
各種セミナーのお知らせ
相談したい
成年後見推進センター
市民後見推進事業
- 【終了】令和4年度 札幌市市民後見人養成研修「事前説明会」について
- 令和2年度札幌市市民後見人養成研修が終了しました
- 令和2年度 札幌市市民後見人養成研修「事前説明会」の開催について
- 令和元年度札幌市市民後見人養成研修が終了しました
- 2019年度 札幌市市民後見人養成研修「事前説明会」の開催について
- 札幌市市民後見推進事業における市民後見人第1号選任について
- 札幌の市民後見人養成等に関する調査研究報告書(最終報告書)
日常生活自立支援事業
- 日常生活自立支援事業について
社協について
札幌市社会福祉協議会とは
- 第5次さっぽろ市民福祉活動計画【2018~2023】改訂版を作成しました
まもりん
- まもりんのあみぐるみ「まもぐるみ」の編み図ができました!
社会福祉施設関連活動
関連団体
- 札幌市介護保険サービス事業所連絡協議会
- 札幌市在宅福祉活動団体ネットワーク(愛称:在福ネット)
北区社会福祉協議会
ボランティア関連情報
- 札幌市北区身近な生活支援ボランティア活動事例集を作成しました
お知らせ
- 平成30年度「福まちボランティア講座」を開催しました
- 2018年札幌市北区はつらつサポーター養成講座を開催します!
- 平成29年度札幌市北区地域福祉活動実践セミナーを開催しました
- みんなで進める北区の「見守り・支え合い」北区地域福祉活動実践セミナーを開催しました。
東区社会福祉協議会
生活支援体制整備事業
- 北栄地区「福祉協力員・福祉関係者研修会」にて講話を行いました。
- 生活支援ボランティア タッピー
ボランティア関連情報
- ボランティア入門講座の開催お知らせ
お知らせ
- 個人情報保護法と見守り活動について学ぶ~栄東地区
- 流しそうめんに元町っ子は大興奮
- 栄西地区福まちで介護予防講演会が開催されました。
白石区社会福祉協議会
生活支援体制整備事業
- 白石区*第2層生活支援コーディネーターの活動報告*2021年下期
- ちょこっと『暮らしのサポート講座』
豊平区社会福祉協議会
生活支援体制整備事業
- 人と人とのつながり~生活応援ボランティアとよひら(SOT)会員募集!
お知らせ
- 池上学院高等学校ボランティア部が学校祭にて赤い羽根共同募金の呼びかけを実施
- 助け合い体験ゲームで楽しく学ぼう♪~SOT発!生活支援ボランティア講座
- 月寒地区で助け合いゲームを体験しました
清田区社会福祉協議会
生活支援体制整備事業
お知らせ
- 平成29年度「笑顔の絵コンクール」の受章が決定
- 平成28年度「笑顔の絵コンクール」の受章が決定
南区社会福祉協議会
福祉のまち推進センターニュース
- 石山地区社会福祉協議会「高齢者介護の手引き(平成28年度版)」の発刊
お知らせ
- 福祉教育だより第2号を発行しました
西区社会福祉協議会
ブログ的日記
- 西区ボランティア入門研修開催!
- 傾聴から学ぶボランティア研修会を開催しました!
手稲区社会福祉協議会
ボランティア関連情報
- 2022手稲区ボランティア情報誌「ボラってい~ね」を掲載しました
- 2021手稲区ボランティア情報誌「ボラってい~ね」を掲載しました
- ていね区はじめてのボランティア講座を開催します!
- 2020手稲区ボランティア情報誌「ボラってい~ね」を掲載しました
生活支援体制整備事業
- ていね知っトク情報を更新しました!(2022年6月)
- 令和4年度*第2層生活支援コーディネーターの活動報告*第1エリア(前田・新発寒・富丘西宮の沢)
ていぬとまもりんの探訪記
福まちのこと
- 手稲中央地区で高校生のあったかい取り組みをみ~つけた!
共同募金活動のこと
- 北海道札幌あすかぜ高等学校で、「じぶんの町を良くするしくみ」をみ~つけたっ!!
お知らせ
- 小学生が夏休みに、親子で「ふくし」を学びました!
- 北海道科学大学の学生が福祉について学びました~!
- 前田北中学校第3学年が福祉について学びました~!
- 小学生が夏休み初日に、親子で「ふくし」を学びました!
お問い合わせ
社会福祉法人 札幌市社会福祉協議会
060-0042
札幌市中央区大通西19丁目1番1号