共感する
トップページ
利用したい
- さっぽろ総合福祉推進助成(通称SS助成)
- さっぽろ総合福祉推進助成(通称SS助成)
- さっぽろ総合福祉推進助成(通称SS助成)
介護サービス
まもりんガーデン澄川
各区のセンターの取組み
- 大谷地小学校5年生と片麻痺疑似体験学習を実施しました。
- えがお「感染予防」の研修会を実施
通所介護事業所(デイサービス)
札幌市豊平デイサービスセンター
お知らせ
- 2019 6月「ある日の体操風景」(✿豊平デイサービスセンター)
- 2019 4月の「お誕生日会」
老人福祉センターのご案内
清田老人福祉センター
お知らせ
- 終活相談セミナーを開催しました 清田老人福祉センター
- 修了作品展示会を開催しました 清田老人福祉センター
西老人福祉センター
お知らせ
- 令和4年度 定員制講座受講生 再募集について
- 老人福祉センターにおける浴室利用日数の見直しについて
- 8月22日 医師講話を開催しました
- 7月26日 肩の痛みとの上手な付き合い方
- 5月31日 ロコモトレーニング教室を行いました
- 「聞こえについて」2019.2.28◇西老人福祉センター
東老人福祉センター
お知らせ
- 東老人福祉センター イベント中止のお知らせ
- 東老人福祉センターイベント中止のお知らせ
- 栄町ファミリークリニック 健康講座を開催いたしました。
- 文化祭作品展示会を開催いたしました。
- 保健福祉週間 演芸発表会を開催いたしました。
- 保健福祉週間 卓球大会を開催いたしました。
- 民謡発表会開催いたしました。
- 行政セミナー開催いたしました。
- 生物多様性講座開催します。
- レクダンス体操講座休講のお知らせ
- 2019 演芸発表会を開催いたしました。
- 2019 行政セミナー開催します。 東老人福祉センター
- 2019 春季日本舞踊発表会を開催いたしました。
白石老人福祉センター
お知らせ
- 2019.3.27「地域介護教室を開催しました」~白石老人福祉センター
- 2019.3.16「トリオ・クレールコンサート♪」~白石老人福祉センター
- 2019.2.27「スマホ教室を開催しました」~白石老人福祉センター
豊平老人福祉センター
- 豊平老人福祉センター
- センターだより
お知らせ
- 「ラテン&サルサダンス講座」開催しました
- 豊平老人福祉センター「知っ得講座」 ①『介護保険の上手な使い方』受講生募集のお知らせ
- 「カーリンコン講座」開催しました
- 2022 7/13 「夏の交通安全街頭啓発運動」
- 「ラテン&サルサダンス」講座のお知らせ
- 令和3年度 定員制教養講座受講生の募集について
- 2019 7/11「夏の交通安全街頭啓発運動に参加しました」(✿豊平老人福祉センター)
- 2019 6/11「春の避難訓練」(✿豊平老人福祉センター)
- 2019 6/5「第2回 原気けいらく筋力チェック結果報告」(✿豊平老人福祉センター)
- 2019 5/31「第1回 原気けいらくの講話・ 筋力チェック」(✿豊平老人福祉センター)
- 2019 5/30「春季 演芸発表会(詩吟・日本舞踊他)」(✿豊平老人福祉センター)
- 2019 5/29「春季 囲碁大会を開催いたしました」(✿豊平老人福祉センター)
- 2019 5/28「春季 演芸発表会 カラオケの部」(✿豊平老人福祉センター)
- 2019/5/2 「日本舞踊の好演」(✿豊平老人福祉センター)
- 2019/4/29 「精進川」の清掃活動」(✿豊平老人福祉センター)
- 休講のお知らせ
社会福祉総合センター
お知らせ
- わたしの生き方セミナー(終活セミナー)のお知らせ
- 令和3年度 わたしの生き方セミナー(終活セミナー)
- 令和2年度 わたしの生き方セミナー(終活セミナー)
情報センター
- 朗読会&よみきかせ会のご案内
参加したい
福祉のまち推進事業
- 札幌市地域見守りネットワーク推進会議
福祉のまち推進事業とは
- 広報・啓発活動
生活支援体制整備事業
支え合いをひろげるシンポジウム
- 支え合いをひろげる地域づくりシンポジウム開催報告(12/18)
- 支え合いをひろげる地域づくりフォーラム開催報告(2月18日)
- 支え合いをひろげるシンポジウム
ふれあい・いきいきサロン事業
- ふれあい・いきいきサロンだより
- ふれあい・いきいきサロンだより
活動したい
- ホームヘルパーっておもしろい!
ボランティア活動センター
- ボランティア活動センター
ボランティア活動ってなんだろう
- ボランティア活動ってなんだろう
ボランティア団体で活動している方
- ボランティア団体で活動している方
ボランティア団体紹介
- ボランティア団体紹介
ボランティア保険
- ボランティア保険
ボランティア募集
- ボランティア募集
各種ボランティア講座・セミナー情報
- 各種ボランティア講座・セミナー情報
札幌市災害ボランティアセンター
- 札幌市災害ボランティアセンターについて
福祉教育・ボランティア学習
- 福祉教育・ボランティア学習
札幌市介護サポートポイント事業
- 介護サポーターに登録しませんか?
障がい者講師等派遣事業
- 障がい者講師等派遣事業について
ボランティア情報紙・事例集
- ボランティア情報紙・事例集
助成金情報
- 助成金情報
各区ボランティア活動センター
- 各区ボランティア活動センター
ボランティア活動センター
- 令和4年度
- 令和3年度
- 令和元年度
- 平成30年度
- 令和2年度
お知らせ
- 「札ボラニュース(通算第135号)」発行しました
- 「第7回スピーチリレー」オンライン開催します
- ウィルスと感染予防講座の受講者募集中!
- 令和4年度「ペーパーヘルパー」応援講座のご案内
- 令和4年度「ボランティア活動保険」及び「ボランティア活動等行事用保険」のご案内
- ライオンズクラブと「災害ボランティアセンター支援に関する協定」を締結しました
- ボランティア活動センターからのお知らせ
社協について
札幌市社会福祉協議会とは
- 第5次さっぽろ市民福祉活動計画【2018~2023】改訂版を作成しました
広報誌
- 各区社協の広報誌
まもりん
- まもりんのあみぐるみ「まもぐるみ」の編み図ができました!
- まもりんグッズを紹介します(新たな作品が追加されました!)
- 「まもりん」とは
関連団体
- 札幌市在宅福祉活動団体ネットワーク(愛称:在福ネット)
中央区社会福祉協議会
お知らせ
- “ふれあい・いきいきサロンお楽しみ講座”で笑顔があふれました!
- 押し花教室で交流しています! ~宮の森大倉山地区福まち~
北区社会福祉協議会
生活支援体制整備事業
- 生活支援コーディネーター発行!「地域の支え合い通信」をご覧ください
- 「北区生活寄り添いボランティア」活動通信No14・No15(平成30年12月、平成31年1月)
北区のふれあい・いきいきサロン
- ふれあい・いきいきサロン情報交換会を開催しました
お知らせ
- 収集ボランティア活動における回収取り扱いの一時停止について
- 札幌市北区「民生委員・児童委員活動パネル展」を開催します!
東区社会福祉協議会
お知らせ
- 東区サロン セミナーの参加者募集
- 警察と福まちの連携を考える
- サロンセミナーで昭和歌謡曲を♫
- 「栄東まもりんトーク」の2回目が開催されました
- 鉄東第16分区にサロンができました
- 街頭募金にご協力いただきありがとうございました~東区の報告
- 流しそうめんに元町っ子は大興奮
- 設立16年目を迎えた高齢者サロンです~鉄東地区
- 笑い声いっぱいのサロン~札苗の福まち 茶話会
- 東区マスコット タッピーのバッジ できました
- 今年も笑いました
- 民生委員制度が100周年 街頭PR
- 今年も サロンで笑う方法を教えます 5月26日開催します
- アンパンマン人形で待ってるよ~ 札苗地区福まち子育てサロン
- 「見守り・訪問活動」の輪を190万人の市民に広げようキャンペーン!!
- 「見守り・訪問活動」啓発グッズ
白石区社会福祉協議会
生活支援体制整備事業
- 白石区版・ご高齢の方の暮らしをささえる情報誌「みんなのくらしお役立ち手帳」
お知らせ
- 【東札幌地区福まち】地域福祉活動座談会を開催しました
- 【白石東地区福まち】大盛況のさわやか交流会
厚別区社会福祉協議会
お知らせ
- まもりんが行く!
豊平区社会福祉協議会
- 札幌発!赤い羽根共同募金「募金百貨店プロジェクト」が始動しました!
生活支援体制整備事業
- 人と人とのつながり~生活応援ボランティアとよひら(SOT)会員募集!
各地区福まちニュース「福まち通信」
- 地区福まちニュース「福まち通信」
お知らせ
- 池上学院高等学校ボランティア部が学校祭にて赤い羽根共同募金の呼びかけを実施
- まもりん号大募集! まもりん号の仲間が増えました!
清田区社会福祉協議会
- 『クイズ 清田区で活動している団体から』 正解発表
生活支援体制整備事業
福祉のまち推進センターニュース
お知らせ
- 令和4年度 『不登校に寄り添う親の交流会のお知らせ』
- 『不登校に寄り添う親の交流会』(3/18)開催延期のご案内
- 『不登校に寄り添う親の交流会』(2/4)開催延期のご案内
- 『不登校に寄り添う親の交流会』(9/3)開催中止のご案内
- 『不登校に寄り添う親の交流会』 開催中止のご案内
- ご存じですか! 民生委員・児童委員
- 地域応援!2018清田区募金付バッジができました!
- 地域応援!2017清田区募金付バッジ(ご協力のお礼)
- 平成29年度「笑顔の絵コンクール」の受章が決定
- 平成28年度「笑顔の絵コンクール」の受章が決定
南区社会福祉協議会
生活支援体制整備事業
- 生活支援推進員*訪問記 【真駒内・藻岩下地区】
- 生活支援推進員*訪問記 【藻岩・藤野・簾舞・定山渓地区】
福祉のまち推進センターニュース
- 町内会と老人福祉センターが一体となった「雪あかりの祭典・スノーフェスタ」(芸術の森地区)
- 芸術の森地区社会福祉協議会のシンボルマークが決定
- 南区のまもりんギャラリー
お知らせ
- 南区のサロン仲間が集まり 感染予防を学びました
- 福祉教育だより第2号を発行しました
西区社会福祉協議会
ボランティア関連情報
- ボランティアサロンを開催しています
福祉のまち推進センターニュース
- 福祉のまち推進センターニュース
ブログ的日記
- 西区ボランティア入門研修開催!
- 知的障がいへの理解を深める講座を開催します
- 西区ふれあい・いきいきサロン情報交流会を開催しました!
- 地域交流会2017 ふくし元気西区マーケット(西区ふれあい・いきいきサロン情報交流会同時開催)
手稲区社会福祉協議会
ボランティア関連情報
- 2022手稲区ボランティア情報誌「ボラってい~ね」を掲載しました
- 2021手稲区ボランティア情報誌「ボラってい~ね」を掲載しました
- ていね区はじめてのボランティア講座を開催します!
- 2020手稲区ボランティア情報誌「ボラってい~ね」を掲載しました
生活支援体制整備事業
- 令和4年度*第2層生活支援コーディネーターの活動報告*第2エリア(手稲中央・手稲鉄北・稲穂金山・星置)
- ていね知っトク情報を更新しました!(2022年6月)
- 令和4年度*第2層生活支援コーディネーターの活動報告*第1エリア(前田・新発寒・富丘西宮の沢)
- 令和3年度*第2層生活支援コーディネーターの活動報告*第1エリア(前田・新発寒・富丘西宮の沢)
- 令和3年度*第2層生活支援コーディネーターの活動報告*第2エリア(手稲中央・手稲鉄北・稲穂金山・星置)
- 令和2年度*第2層生活支援コーディネーターの活動報告*第1エリア(前田・新発寒・富丘西宮の沢)
- 令和2年度*第2層生活支援コーディネーターの活動報告*第2エリア(手稲中央・手稲鉄北・稲穂金山・星置)
- 令和元年度*第2層生活支援コーディネーターの活動報告*第1エリア(前田・新発寒・富丘西宮の沢)
- 令和元年度*第2層生活支援コーディネーターの活動報告*第2エリア(手稲中央・手稲鉄北・稲穂金山・星置)
ていぬとまもりんの探訪記
福まちのこと
- 手稲中央地区で支え合いの種をみ~つけた!
- 稲穂金山地区で見守り活動者の思いをみ~つけた!その3
- 富丘西宮の沢地区で、みんなで歌って笑える居場所づくりをみーつけた!
- 星置地区で、福祉推進員のあったかい気持ちをみーつけた!
- 前田地区で、見守り活動者の熱心な取り組みをみーつけた!
- 富丘西宮の沢地区で、誰もが安心して暮らせるまちづくりをみーつけた!
- 新発寒地区で、誰もが気軽に集える居場所づくりをみーつけた!
- 手稲鉄北地区で思いやりのあるみんなにやさしいまちづくりをみ~つけた!
- 手稲中央地区で高校生のあったかい取り組みをみ~つけた!
- 稲穂金山地区で世代を超えた交流の場づくりをみ~つけた!
- 稲穂金山地区で見守り活動者の思いをみ~つけた!その2
- 富丘西宮の沢地区で、お一人暮らしの高齢者が触れ合えるまちづくりをみーつけた!
- 手稲中央地区で健康寿命を延ばす取り組みをみ~つけた!
- 稲穂金山地区で見守り活動者の思いをみ~つけた!
- 新発寒地区で高齢者同士が触れ合える居場所づくりをみ~つけたっ!
- 手稲鉄北地区で誰でも気軽に集まれる居場所づくりをみ~つけたっ!
- 手稲中央地区で地域住民にやさしいまちづくりをみーつけた!
- 星置地区で地域住民にやさしいまちづくりをみーつけた!
- 稲穂金山地区で、冬ならではの交流の場づくりをみ~つけたっ!
- 前田地区で、住民どおしが支え合うまちづくりをみーつけた!
町内会のこと
- 富丘西宮の沢地区で、高齢者の方が楽しく集えるまちづくりをみーつけた!
- 富丘西宮の沢地区で、みんなが安心してくらせるまちづくりをみーつけた!
ふれあい・いきいきサロンのこと
- 手稲鉄北地区で、高齢者が気軽に集える居場所づくりをみーつけた!
- 富丘西宮の沢地区で、高齢者が気軽に集える居場所づくりをみーつけた!
共同募金活動のこと
- 北海道札幌あすかぜ高等学校で、「じぶんの町を良くするしくみ」をみ~つけたっ!!
民生委員・児童委員のこと
- これからも地域のために~平成28年度手稲区民生委員・児童委員研修会開催
お知らせ
- 赤い羽根共同募金寄付金付きメニューの販売開始~ていねコミュニティカフェめりめろ~
- 手稲区限定「赤い羽根共同募金の募金付きピンバッジ」配布完了のお知らせ
- 小学生が夏休みに、親子で「ふくし」を学びました!
- 前田北中学校第3学年が福祉について学びました~!
- 小学生が夏休み初日に、親子で「ふくし」を学びました!
- 「地区福祉のまち推進センター活動紹介パンフレット」が完成しました!
- 「手稲区ふれあい・いきいきサロン活動パネル展」を開催しました。
- 「手稲区福祉のまち推進センター活動写真パネル展」を開催しました!!
寄付(遺贈)、会員
企業の社会貢献活動
- 魅力ある職場づくりを制服から考えまショー
寄附について
- 寄附のお礼
- 寄附のお願い
札幌市共同募金委員会
イベント募金
- 令和元年「支え合う、ココロ未来へ」プロジェクト~イラストパネル展「第2弾」を開催します!~
- 令和元年「支え合う、ココロ未来へ」プロジェクト~イラストパネル展を開催が終了しました~
- 平成27年「支え合う、ココロ未来へ」プロジェクト
募金グッズ
- ロコソラーレ(カーリング女子)クリアファイル提供!(赤い羽根共同募金)
実績報告
お知らせ
- 「赤い羽根自動販売機」の設置先を募集しています!
- 北海道胆振東部地震による義援金ボランティア(株)ビッグ様
- 平成30年北海道胆振東部地震災害義援金の募集について(終了しました)
- 大雨等被害による災害義援金の募集について(終了しました)
- 平成28年新潟県糸魚川市における大規模火災義援金の募集について(終了しました)
- ススキノ十字街ビル株式会社:ススキノラフィラ様の赤い羽根共同募金活動について
- 平成28年8月20日からの大雨(台風9・10・11号等)義援金募集について(終了しました)
- 飲んで募金!ゴクゴク募金【赤い羽根×北海道コカ・コーラボトリング株式会社】
- 平成28年熊本地震義援金について
新着情報
お知らせ一覧
老人福祉センター・デイサービスセンターのお知らせ一覧
- 2019 5/28「春季 演芸発表会カラオケの部」
お問い合わせ
社会福祉法人 札幌市社会福祉協議会
060-0042
札幌市中央区大通西19丁目1番1号