令和5年度「障がい者講師養成講座」開催のご案内
当事者講師して活動してみませんか?
令和5年度「障がい者講師養成講座」 開催のご案内
札幌市社会福祉協議会では、町内会や福祉のまち推進センターなど地域団体でのイベント、小学校・中学校・高校・大学での授業、企業の職員研修などで講話をしていただく「障がい当事者講師」を養成しています。講座では、話し方や講話の組み立て方、自身の障がい以外のことについて学んでいただくほか、実際の場面を想定した模擬演習も実施します。
当事者ならではの視点で思いや考えを伝え、市民に対し「共生社会」「ノーマライゼーション」の理念の普及活動に参加してみませんか?


令和5年度「障がい者講師養成講座」チラシ・申込用紙PDFはこちらからPDF(783.49 KB)
お問い合わせ
札幌市社会福祉協議会ボランティア活動センター
〒060-0042
札幌市中央区大通西19丁目1-1札幌市社会福祉総合センター4階
電話 011-623-4000 FAX 011-623-0004
E-mail : vc@sapporo-shakyo.or.jp