ここから本文です。

参加したい

現在のページ トップページ >  参加したい >  福祉のまち推進事業 >  令和4年度「福まち発!地域福祉市民活動フォーラム」を開催します

令和4年度「福まち発!地域福祉市民活動フォーラム」を開催します

令和4年度 福まち発!地域福祉市民活動フォーラム
テーマ「地域の身近な拠点づくりと地域共生社会」
                

開催趣旨

 少子高齢化や核家族化が進行する中で、近隣関係の希薄化など地域社会を取り巻く環境は大きく変化しており、市民の福祉ニーズは多様化・複雑化しています。介護や障がい、引きこもりなど複数の課題を抱えている世帯や、福祉分野に加えて医療や就労等の分野にまたがって支援を必要とする人、公的制度による支援を自ら拒絶する人など、課題が複合的で、制度の狭間となる問題が顕在化してきています。
 今回のフォーラムは、すべての人が地域、暮らし、生きがいをともに創り、高め合う「地域共生社会」の実現に向けて、コロナ禍から徐々にもとの生活状況に戻りつつある中、私たち住民が主体となり、地域にある様々な課題の解決に向けた取組みや関係機関との協働について理解を深めるとともに、福祉のまちづくりを進めるための地域の拠点について考え、今後の福まち活動の一層の充実と方向性について共有することを目的に開催します。

 日時

 令和4年9月8日(木)13:00~16:00(受付 12:00~) 

会場・アクセス

カナモトホール(札幌市民ホール)札幌市中央区北1条西1丁目 札幌市役所東側
【アクセス】
(1)地下鉄でお越しの場合
   東西線大通駅・南北線大通駅・東豊線大通駅にて下車、31番出口正面
(2)JR札幌駅からお越しの場合
   徒歩で約15分、地下鉄に乗り換えの場合は上記(1)のとおり
   なお、来場者用の駐車場はございませんので公共交通機関をご利用願います。  

参加対象

地区社協(地区福祉のまち推進センター)関係者、町内会・自治会関係者、
民生委員・児童委員、社会福祉関係者(地域包括支援センター・介護予防センター等)、
大学・専門学校、行政関係者、
地域福祉に関心のある一般市民 等

人数

 約750名

内容

 (1) 開会
 (2) 福まち活動写真コンクール表彰式
 (3) 基調講演
   テ-マ:「地域の身近な拠点づくりと地域共生社会」
   講 師:武蔵野大学 人間科学部 教授 渡辺 裕一 氏
 (4) シンポジウム
   テーマ:「活動拠点での事務局機能を活かした福まち活動について」
   シンポジスト:美園地区福祉のまち推進センター 会長 芦原 進 氏
                〃         運営委員長 金戸 俊子 氏
                〃         会計委員 白川 正枝 氏
                〃         副運営委員長 舟生 啓子 氏
   シンポジスト:豊平区社会福祉協議会 事務局次長 小野寺 敦 
   コーディネーター:武蔵野大学 人間科学部 教授  渡辺 裕一 氏

参加申込

 参加を希望される方は、令和4年8月19日(金)までに、下記の「参加申込書」に必要事項をご記入の上、下記までFAXまたは郵送にてお申込みください。
開催要綱PDF(228.50 KB) 参加申込書PDF(76.03 KB)
【個人情報の取り扱い】
 参加申込書を通じて取得した個人情報は、本フォーラムの運営に関する事務以外の目的には使用いたしません。

その他

 さっぽろ地下街オーロラスクエアにて、福まち活動パネル展(福まち活動写真および広報紙作品展、小・中学生の描く福祉のまちづくりポスター展)を同時開催いたしますので、ぜひお立ち寄りください。

お問い合せ・申込先

札幌市社会福祉協議会 地域福祉課 地域福祉係(担当:清水・西川)
住所:〒060-0042 札幌市中央区大通西19丁目1-1 札幌市社会福祉総合センター内
電話:011-614-3344 FAX:011-614-1109

 
Get Adobe Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、左の"Get AdobeReader"アイコンをクリックしてください。

本文ここまで

何かお困りのことはありませんか?まもりんに質問する 何かお困りのことはありませんか?まもりんに質問する

フッターメニューここまで