地域支え合い有償ボランティア事業(愛称:ほっと支え愛事業)
ほっ・とプラザ(事業内容)のご案内(電話011-623-4010)
ほっ・とプラザは、市民同士の助け合い活動を応援するセンターです。高齢者等の日常生活にお困りの方(利用会員)へ援助活動を行いたい方(協力会員)を派遣調整し、各種在宅福祉サービスを提供します。[新型コロナウイルス感染症関係]
※新型コロナウイルス感染症については、収束時期が今だ見透せない状況でありますが、感染防止対策(三密回避・人との距離確保・マスク着用・手指消毒・換気等)に留意し、会員一人ひとり心がけして、安心してご利用いただけるよう推進していきます。
〈地域支え合い有償ボランティア提供サービス〉(愛称:ほっ・と支え愛事業)
- えぷろんサービス(家事援助)
調理、掃除、洗濯、買い物など - かいてきサービス(生活援助)
ごみ出し、灯油運び・灯油入れ、庭の手入れ、 室内の模様替え、話し相手、趣味・娯楽の相手など - お出かけ同行サービス(外出援助)
軽介護を伴う外出(通院など)
有償ボランティア 協力会員さん大募集!
高齢者、身体の不自由な人、産前産後の人などへボランティア活動をしませんか?
会員登録後に活動前研修を受講した後、活動をご依頼します。
活動した際には、活動費をお支払いします。
お問い合わせは、ほっ・とプラザ(011-623-4010)までご連絡ください。
事業担当:「ほっ・とプラザ」
住所
〒060-0042
札幌市中央区大通西19丁目1番1号
札幌市社会福祉総合センター4階
電話・FAX
電話:011-623-4010
FAX:011-623-0004
営業時間
月~金曜日 8時45分~17時15分(土日祝日・年末年始を除く)
交通機関
地下鉄東西線西18丁目駅より徒歩5分