ここから本文です。

社協について

豊平区社会福祉協議会

現在のページ トップページ >  社協について >  豊平区社会福祉協議会 >  お知らせ >  サロン等のふれあい交流活動を応援!「ニンテンドースイッチ(eスポーツ)」の体験ができます

サロン等のふれあい交流活動を応援!「ニンテンドースイッチ(eスポーツ)」の体験ができます

ニンテンドースイッチの貸出を始めました!

今年度、豊平区社会福祉協議会ではNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)を購入いたしました。

今、ゲームでスコアを競い合う「eスポーツ」がシニア世代からも注目されており、他県の社会福祉協議会やデイサービスではニンテンドースイッチを活用した交流会なども開催されています

eスポーツに期待できる効果について

三重大学病院にある認知症センターの調査によると、eスポーツを楽しみながら実施することで、
脳の血流が促進され、脳の活性化につながり、認知機能(理解・判断・記憶など)の維持や改善に
効果があると報告されています。

集まってゲームをすることで、ゲームをしている人だけではなく、周りで見ている人も発語やコミュニケーションが増えて脳の活性化につながるといった報告もみられています。

 

ゲームの紹介

○Nintendo Switch Sports (ニンテンドースイッチスポーツ)
 手のひらサイズのコントローラーを握って、体を動かして遊びます。
 テニスやボーリング、ゴルフなど合計8種類の種目で遊ぶことが出来ます。

 チームに分かれてスコアを競ったり、
 1試合が実際のスポーツよりも短いので大人数でも遊びやすいゲームです。


○脳を鍛える大人のNintendo Switch トレーニング
 コントローラーのセンサーを使ってじゃんけんや指での計算を行ったり、
 画面に表示されている箱を数えるなどスイッチスポーツとは違い、主に脳トレを行うゲームとなります。
 自分の「脳年齢」がわかるゲームもあるので、皆さんぜひ挑戦してみてください!

 

グッズの貸出をしています!

1 貸出の対象者
 (1)ふれあい・いきいきサロンを実施する団体及び個人
 (2)地域の中で交流活動を実施する町内会やボランティア個人及びグループ、
    福祉関係団体
 (3)その他本会会長が必要と認めた者
2 貸出期間
  貸出日・返却日を含む7日間以内
3 申込方法
 (1)お電話にて、物品の貸出状況をご確認の上、ご予約ください。
 (2)別紙「豊平区ふれあい交流活動応援グッズ貸出申込書」を豊平区社会福祉協議会へ提出の     
   上、申請してください。
  ※受付時間は、平日の8時45分~17時15分となります。
  ※予約および申請は、借用を希望する日の属する月の2か月前の1日から受付いたします。
   ただし、札幌市社会福祉協議会に登録しているふれあい・いきいきサロンは、3か月前の
   1日から申請することができます。
    例)12月10日に借用したい場合
      10月1日から受付します。(登録サロンの場合は、9月1日から可能)
      なお、当該日が土・日・祝日の場合は、次の平日から受付します。
4 費用
  無料

 ☆注意事項☆ 必ずお読みください!!
 (1)物品の取扱説明書等をお読みになり、使用方法をご理解いただいてからご使用願います。
 (2)返却時は、物品のセット内容をご確認・点検、清掃の上ご返却願います。
 (3)使用中に物品の不具合や故障を発見した場合は、必ず豊平区社会福祉協議会までご報告
   願います。※物品を紛失・破損された場合は、弁償をしていただくことがございます。
 (4)貸出物品の使用による怪我や事項については、一切責任を負いかねます。
 

グッズ一覧


サロングッズ貸出申込書


申込書はこちらPDF(99.66 KB)


 
Get Adobe Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、左の"Get AdobeReader"アイコンをクリックしてください。


お問い合わせ

札幌市豊平区社会福祉協議会
062-0936
札幌市豊平区平岸6条10丁目 豊平区民センター1階
電話:011-815-2940
FAX:011-815-7370

お知らせ

本文ここまで

何かお困りのことはありませんか?まもりんに質問する 何かお困りのことはありませんか?まもりんに質問する

フッターメニューここまで