札幌市地域見守りネットワーク推進会議
令和7年度第1回見守りネットワーク推進会議を開催いたしました!
令和7年6月17日(火)、札幌市教育文化会館にて見守りネットワーク推進会議を開催いたしました。今回の会議では、新たに協定を締結したWolt Japan株式会社様より、同社の見守り活動等に関するご紹介がありました。地域との連携を意識した積極的な取り組みに、参加者からも多くの関心が寄せられました。
また、地域の取り組み事例として、豊平区福住第一町内会の地域見守りネットワーク推進会議の開催報告も行われました。同町内会では、住民と事業者が直接顔を合わせて意見交換を行う機会を設けたことで、安心感や信頼の構築につながったとのご報告があり、大変有意義な取り組みとして共有されました。
さらに、札幌市より令和6年度の「事業者等による見守り事業」の実績報告がありました。
報告によると、以下のような対応事例が前年に比べて大きく増加しています。
-
事業者が緊急連絡先に連絡し、事態が解決したケース
-
民生委員・児童委員などの地域関係者と連携して対応したケース
-
事業者が独自に判断し、適切に対応したケース
こうした動きは、地域における見守りの意識と実践が着実に広がっていることを示しているといえます。
会議では、林委員長より次のようなお話がありました。
「一人暮らしの高齢者が亡くなったあと、しばらく発見されない事例が増えてきている。また、身寄りがあっても連絡が取れないケースも見受けられる。今後は、地域住民や事業者のサービスを利用する方々にも、そうした現状を理解していただけるような“周知の仕組み”づくりが必要である。」
参加事業者からも、それぞれの活動報告がなされ、地域全体で支え合いながら、高齢者や支援が必要な方々を見守っていく「有機的なネットワーク」の構築に向けて、相互理解と連携を深める有意義な会議となりました。
今後も、住み慣れた地域で、みんなが主体的に参加し、つながり、支えあって暮らせるやさしいまちの実現に向けて、引き続き取り組みを進めてまいります。
現在の見守り協定締結事業者は24社です。
<札幌市見守り協定締結事業者>(令和7年3月末現在)
1 生活協同組合コープさっぽろ
2 株式会社エンパイアー
3 札幌ヤクルト販売株式会社
4 道新会札幌八日会
5 明治安田生命保険相互会社
6 株式会社セブン-イレブン・ジャパン
7 佐川急便株式会社
8 第一生命保険株式会社
9 日本郵便株式会社北海道支社
10 生活クラブ生活協同組合
11 日本生命保険相互会社
12 株式会社あいプラン
13 明治フレッシュネットワーク株式会社
14 三井住友海上あいおい生命保険株式会社
15 クオール株式会社
16 ノーリエ合同会社
17 株式会社日信
18 株式会社COTOTORI
19 株式会社ジェイコム札幌
20 株式会社ハート倶楽部
21 太平洋興発株式会社
22 大和ライフネクスト株式会社
23 ヤマト運輸株式会社
24 Wolt Japan 株式会社
※協定締結順、敬称略
お問い合わせ
地域福祉部 地域福祉課 地域福祉係 614-3344